服のお手入れ・洗濯方法

ニット セーターの干し方!デリケートな服が「型くずれ 伸びない」安心して干せる方法とは?

投稿日:

セーターやなニットなど寒い冬には毎日着たいアイテムですよね

でも、毎日着ていれば汗やヤニなどの匂い・シミがついてしまいます!!

洗濯して、ハンガー干して・・・。

ってしたら肩にハンガーの跡がくっきり残ってしまった!!!!!

 

「気に入ってるから」という理由で合コンやデートなどにそのまま着て行ったりしてませんか?

女性からしたらとんでもなくダサい印象を持たれます!

「あ~この人ダサいな~洗濯もできないんだな~」

なんて思われています!(ここだけの話…表面上に出さないだけです)

そして、男としてナシ!っていう判定をくだされることも…(涙)

 

そんなダサい男にはおさらばするために今回、紹介する干し方。

のびやすく型くずれしやすいデリケート素材の洋服を干す方法として

「平干し」っていう干し方があります♪

自宅で簡単!型くずれしない!伸びない!「平干しの方法を紹介します!!

 

平干しとは?

「洗濯した衣類を板やネットなど平らな物の上に形を整えて広げて干すこと」

そのままの意味ですね!!

濡れたニットやセーターなどは水分を含んで重たくなり、

そのまま干すと重力に引っ張られ伸びたり・型くずれしたりしてしまいます。

平干しをすることで、伸び・型くずれを防ぐことができるんです!!

 

まずは、洗濯表示マークの確認をしましょう

服の裏についているタグ。2016年12月に表示が変わったのご存知ですか?

2016年12月から改定した洗濯表示マークの干し方
参照;消費者庁

平干しといっても干し方がいろいろあるんです。

平干し・・・脱水後に平らな場所に広げる

ぬれ平干し・・・脱水(絞らず)しないで平干し

日陰の平干し・・・光が当たらない日陰で平干し

日陰のぬれ平干し・・・脱水(絞らず)しないで日陰で平干し

ちゃんと洗濯表示マークを確認して平干ししましょう!!

 

1番簡単!「型くずれ・伸びない」安心して干せる方法

 

平干しの仕方 専用の洗濯ネット

専用の平干しネットを使用しましょう♫

不器用な人でも簡単に干せるやり方です。

ベランダはもちろん、お部屋やバスルームに干すことも可能!!

大きさも大小様々あるので、自分の服にあったサイズを選びましょう♫

※コンパクトサイズになるので収納にも◎

【楽天で商品を見る】

【Amazonで商品を見る】

【Yahoo!ショッピングで商品を見る】

ちなみにボクも上の画像と同じ平干しネットを使用していますよ!

これでニットやセーターが買ったときと同じキレイな状態に保たれています!!

こんな感じ↓

とっても役に立って便利です!\(^o^)/

 

干す時の3つのポイント!

  1. 袖をダランとさせないで、胸元でクロスさせたりする
  2. 表が乾いたら裏返しにする
  3. 風通しのいい場所に干す

1つめのポイントの袖をダランとさせないで、胸元でクロスさせたりするのは、

袖が伸びるのを防ぐ役割があります。

 

2つめのポイントの「表が乾いたら裏返しにする」のは、洗濯物が早く乾く効果があり、

洗濯物が早く乾くことで、雑菌が増えるのを極力おさえてくれます。

その結果、雑菌が繁殖することで発生する、あの嫌な生乾きの臭いを防ぐ効果があります。

 

3つめのポイントの風通しのいい場所に干す…ですが、これも、2つめのポイントと同じように、洗濯物を早く乾かすことができ、

雑菌の臭いを抑えることに繋がります♪

 

まとめ

洗濯方法

上記のコトに気をつけながらやると、思ってる以上に簡単に干すことができます!!

これでいつでもキレイな状態なので自信を持って着れますね(*´ω`*)

 

平干しができたらもっとモテ服にUPにするためにアイロンがけをしておきましょう!

そこでしてほしいのが「当て布」を使ってアイロンをかけること

「当て布」を使ってアイロンがけするとテカりを抑えてくれたり、ふんわり柔らかく仕上がってくれます!

参考にこちらのブログをチェックしてみてください。

アイロンのかけ方一つでモテる服に!!「当て布」を使ってみよう♫

こういう、あたりまえのようなお手入れの積み重ねが、モテる男に繋がります(*´∀`*)♪

-服のお手入れ・洗濯方法
-, , , , , ,

関連記事

スプレー噴射イメージ

「防水スプレー」を使って清潔感UP!キレイな服を維持する方法

靴(クツ)のお手入れで使っている「防水スプレー」。その余ったスプレーを衣類にも使ってみませんか?
襟や袖の汚れ、脇の汗ジミ防止に「防水スプレー」を使う方法を簡単にまとめてみました!

洗濯方法のノウハウ

【抜群の清潔感!】服を「真っ白」に保つ超簡単な洗濯方法

白い服って、きちんと洗濯しているのに黄ばんできませんか?黄ばんでくると清潔感がなくなり、女性からモテるためのファッションとは程遠いものになります。

スッキリ解決!硫黄の匂いの3つの落とし方!温泉で服が臭くなった時の対処法

スッキリ解決!硫黄の匂いの3つの落とし方!温泉で服が臭くなった時の対処法

ボクが実際に試してみた硫黄の匂いの落とし方・コツをご紹介!
これで頑固なニオイとオサラバできます!

洗濯物をためこむと雑菌が繁殖

女性に嫌われる!生乾きの臭い匂いがしない部屋干し洗濯方法・対策!

女性ウケのいいファッションのためには部屋干しのニオイは大敵!簡単に、生乾きの臭い匂いからはオサラバできる対処方法、テクニックを紹介!

消臭剤を入れてみた

バッグがクサい!!そんなクサいにおいを取る3つの消臭方法

ボクが実際に試したバッグの脱臭・消臭方法を紹介しています!
いつも使っているバッグや、旅行・スポーツで使ったバッグ、
タバコの臭いが取れないバッグなどにも効果がありますよ。