当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

服のお手入れ・洗濯方法

バッグがクサい!!そんなクサいにおいを取る3つの消臭方法

GUで買ったクラッチバッグ

このクラッチバッグ、とってもカッコよくないですか?

今月、GUで買ったんです!

いつもポケットに入れているガムや財布も入れられるので

買ってみたんです。

 

「さっそく使ってみよう♫」

と思って開けてみると、

中が・・・・

中がとってもクサい(;_;)!!!

 

「どういうことだー!!!!!!!」

って思うくらい、変なニオイが・・・(;_;)

このニオイは他の物にも付きそうなぐらいで

「どうしよう(泣)」と思って、

バッグの消臭方法を調べて実際にやってみました!

 

風通しのイイ場所に置いてみる

風通しがいい場所

まずしたのはこの方法!

よく、洋服のニオイ取る時に使用しています。

 

裏側がクサかったので、裏返しして

風通しの良いベランダへ干していましたが撃沈。

あまり効果なく(;_;)

 

消臭スプレーをしてみる

ファブリーズ 消臭スプレー

次にしたのはこの方法!

ファブリーズMENのニオイにとっても強力なものです。

このファブリーズ、タバコのニオイも消えるので試してみました!

 

バッグを裏返しにしてスプレーをし、

風通しの良いところへ置いておきました。

 

取り込んだ後はニオイは取れてましたが

時間が立つと、ニオイが復活!(;_;)

消臭スプレーもダメなんて泣けてきます(泣)

 

※表面にスプレーしたらシミになりやすいので

表面にはしないほうが良いですよ!

 

ファブリーズ MEN 消臭スプレー ネット通販の紹介!

汗や体臭、タバコ、焼肉のニオイから加齢臭まで効くみたいですよ!!

【楽天で商品を見る】

【Amazonで商品を見る】

【Yahoo!ショッピングで商品を見る】

 

Tispa(ティスパ)かばん用 脱臭&消臭剤

Tispa(ティスパ)かばん用 消臭剤

最後は、これに頼ってみました!

  • 1回で2年間使えてコスパがイイこと
  • 簡単に取り外し可能
  • つけたまま使っても大丈夫
  • 旅行で使ったバッグなど、様々なバッグに使える
  • 1個で30Lの容量のバッグを使用可能

さまざまな利点があったので、これに決めました!

 

使ってみたらこんな感じ↓↓

消臭剤を入れてみた

5/24に使い始めましたが、3日目もニオイが取れていなくて・・・

途中、もう一度消臭スプレーをしましたが、これまた復活(泣)。

ちょっと日にちをおこうと思い、約1ヶ月置いておいたら

若干ニオイが薄くなっていました\(^o^)/!

 

もうしばらくしたらニオイももっと薄くなるかもしれません!!

まだまだ頑張ってみます!

 

Tispa(ティスパ)かばん用 脱臭&消臭剤のネット通販の紹介!

【楽天で商品を見る】

【Amazonで商品を見る】

【Yahoo!ショッピングで商品を見る】

 

バッグの臭いニオイをとる脱臭&消臭方法 まとめ

  1. 風通しのいい場所に置いてみる
  2. 消臭スプレーを使ってみる
  3. Tispa(ティスパ)かばん用の消臭剤を使ってみる

この3つを試しましたが、2・3番が一番効果があったと思います。

時間がかかるかもしれませんが試してみる価値はありますよ!

 

ボクは新品のバッグでしたが、

  • 通勤・通学で使っているバッグ
  • 旅行に使ったバッグ
  • スポーツで使ったバッグ
  • タバコ・ヤニのニオイがついてしまったバッグ

などなど様々なバッグにも効果的です。

 

ちょっと時間がかかりますが・・・

ニオイで悩んでいたら是非、試してみてください!

-服のお手入れ・洗濯方法
-, ,